- ホーム »
- »
- 車庫シャッター »
- 他社で断られたり、見積もりが異常に遅い、車庫や倉庫シャッターお任せください。
車庫や倉庫シャッター、他社で断られたり見積もりが異常に遅いなどありましたら、久留米シャッター販売へ連絡ください。
難易度が高ければ高いほど燃えます。何とかします。
倉庫や車庫を建築する時に取付られてた場合、壁や天井にシャッターケースが埋まってることで、建物を一部解体してのシャッター取り外し&新規での取付で費用が大きくなるので見積もり自体を放棄してること、面倒な割に儲からないと思ってのことが考えられます。
建物の中に組み込まれてると言うことは、建物を一部解体してシャッターを取り替えるしか方法はありませんでした。
久留米シャッター販売に任せて頂ければ、何かしら解決策を見つけ出します。(見つからない場合もあります。)
ただ今までの経験では、ほぼ100%の答えを導き出しましたが、シャッターサイズや費用面で断念された方はいらっしゃいます。
何もないところに建屋ごと、車庫やガレージを建てる時にシャッターを取り付けるのが一番簡単でシャッターメーカーへ丸投げ出来るので、どこの建築屋さんも受けるのです。
費用も建築費用の中に組み込まれた形で提出できるので高いか安いかわからないのが現状です。
ただし、建物の寿命とシャッターの寿命が大きく違うので後のことを考えシャッターを簡単に交換出来るように作ってないので、いざシャッターを取り替えるとなった途端大きな費用が発生してます。(通常電動シャッター取替費用の2倍~3倍程度)
久留米シャッター販売に任せて頂ければ、シャッター取替費用を抑えられる自信があります。
但し手動シャッターと電動シャッターではシャッターケースの大きさが違いますから、車庫やガレージ、倉庫のシャッターケースを納めるところのスペースの問題で取付られない場合もあります。
◎ お問い合わせ、現地調査、お見積は無料です!
まずは、お気軽にご相談ください。
しつこい勧誘・催促は一切いたしません。
久留米シャッター販売 担当:原田
◎ お問い合わせ/ご相談 ( 土日祝日も営業 朝 7:00~夜 9:00)⇒ ⇒
⇒ 0942-73-5138