まず、先付けシャッターのメリットとしては、
外壁を仕上げる前に取り付けるのでシャッターケースやレールが壁に埋め込まれるように仕上げられるので外観が薄くスマートに見える。
住宅窓シャッターのケースやレール場合、窓サッシ上部やサイドにサッシ枠より少し出たくらいで仕上がるので違和感なく窓と一体化したように見えるため新築時には先付けを選ぶ方が多いのも事実です。
それと防犯効果が高いのも先付けのメリットでありました。(過去形)
住宅の外壁側からすると後付は外からビスで留める訳ですからビスを外せば簡単に取り外せるデメリットがありました。
(現在は簡単に取り外せないようになってます。)
先付シャッターのデメリットは、窓シャッターの寿命の問題です。
家自体は50年60年持つのに対して、窓シャッターはメーカー推奨寿命10年程度と家の寿命に対して窓シャッターの寿命が極端に短いのです。
故障修理やメンテナンスは外側から対応出来ますが、取替となると家外壁に埋まった状態のシャッターを取り外すには窓枠を壊して取り替えるしか方法はなく、工事期間も長く費用も多くなります。
*************************************************************************
当店では、シャッター工事で必要な部材の加工が出来る体制を整えており、木材・鉄骨・アルミなどの加工及び職人が在籍しております。建設業許可職人も在籍しておりますので、家の窓枠改装が必要な先付け窓シャッターの取替も安心してお任せいただけます。
◎ お問い合わせ、現地調査、お見積は無料です!
まずは、お気軽にご相談ください。
しつこい勧誘・催促は一切いたしません。
久留米シャッター販売 担当:原田
◎ お問い合わせ/ご相談 ( 土日祝日も営業 朝 7:00~夜 9:00)⇒ ⇒
⇒ 0942-73-5138