窓の雨戸や手動シャッターの開閉は毎日のことです。
特にリビングの大きな窓の雨戸やシャッターの開閉は大変です。
朝起きると、まず、二重になったカーテンを開け窓を開け、網戸を開け、
シャッターを上げます。
そして窓とレースのカーテンなどをしめる。
とても短い時間ですが、雨の日、寒い日など・・・。
それに近年の突然の暴風雨!
だんだんと歳を取れば膝、腰が痛む。
電動シャッターにすれば、
朝起きて、朝食を作りながら、テレビを見ながら、
リモコンを押すとゆっくりとシャッターが自動で上がる。
タイマー式リモコンにすれば・・・
朝起きる時間にセット・・・時間が来れば・・・
夕方は日没にセットしておけば・・・
音も静かに・・・スーって感じ・・・
最高です。
手動シャッターだと窓を開ける必要があります。
電動だと窓を開けないので、これからの季節、部屋の中の暖気が逃げませんから快適です。
でも電動シャッターは高いんじゃない?
費用対効果を考えたら安いと思います。
なんと言っても日本メーカー製ですから故障しません!
それに、長持ち・・・こんなに・・・
取替工事にお伺いすれば・・・どれもこれも長寿命でビックリ!
巷で海外製キットが流行りのようですが、故障時は??
安心の日本製を、それもトップ2社の窓のシャッターをお薦めします。
三和シャッター工業(株)
文化シャッター(株)
メーカーメンテナンスサービス網があり、筑後地区では三和シャッターが御井旗﨑(久留米インター近く)、文化シャッターが鳥栖(麓駅近く)にあり24時間体制で安心です。
土日祝日も営業中!お問い合わせはお気軽に!
久留米シャッター販売
担当 原田
TEL 0942-73-5138 ( 午前 7:00~午後 9:00 )
メールでのお問い合わせ ⇒ こちらから