近年、窓にシャッターや雨戸が付いていない家が多く建築されています。
窓ガラスがペアガラスや防犯ガラスなど高機能化したことと、家自体の単価を抑えるためにオプション化されたことが大きいと思われます。
高機能化した窓ガラスにシャッターを取り付けることの最大のメリットは、外部からの視線をさえぎってくれるのでプライバシーが守られること。
また、台風や大雨の時も強風や飛来物による窓まわりの被害を低減できることが挙げられます。
商品によってはスラッド(羽根&蛇腹)の調整や通気口(微細な穴)により光や風を採り入れられるもの、
窓と二重になることで断熱性や結露防止、
夏場の太陽熱の遮蔽(しゃへい)に役立つものなど、
快適性を高めると同時に、省エネルギ―にもつながるメリットもあります。
その他、絶対に安心、というわけではありませんが、窓サッシのガラスを破る前にシャッターをこじ開ける手間が加わるため、防犯効果は大きいです。
窓シャッターの付いてる家と、付いてない家とでは下見時点で対象から外される要因にもなってると思われます。
土日祝日も営業中!お問い合わせはお気軽に!
久留米シャッター販売
担当 原田
TEL 0942-73-5138 ( 午前 7:00~午後 9:00 )
メールでのお問い合わせ ⇒ こちらから