- ホーム »
- »
- シャッター »
- 近頃、軽いシャッターをとのお問い合わせが増えておりますが・・・
軽量シャッター、バランスシャッターとも言い、ケース内の巻き取りドラムにスプリングを仕込み、その反発力と蛇腹(スラット)全重量とのバランスをとり、数十キロあるシャッターを両手で軽く開閉できる最もポピュラーなシャッターです。
このブルー文字の部分が「バランスシャッター」と言われる所以です。
表題の「軽いシャッターを」とのお問い合わせの件ですが、全体の軽さで言えば「アルミシャッター」。
スチールシャッターの半分の重量しかないので軽いのは軽いですが、体感的には「ほぼ変わらない」のです。
ナゼかと言えば先ほど説明しました「スプリングの反発力と蛇腹(スラット)全重量とのバランスをとり」なのです。
簡単に言いますとバネを利用したゼンマイ仕掛けのおもちゃと同等なのです。
新しいうちは軽くて簡単に上げ下げできますが年数が経てば重くなって来ます。これは避けられないものです。
軽く、値段も安くするなら、この「バランスシャッター」にモーターを付けた「軽量電動シャッター」にすれば良いかと思います。
価格的には、一般的なスチール手動シャッターが10万前後、手動アルミシャッターは材料費は高いので25万前後、スチール電動シャッターは30万前後とスチール手動シャッターの3倍程度はしますが、軽い・簡単・長持ちを考えると決して高い買い物ではないと思います。
それに、電動シャッターにすればリモコンが標準で2台付いて来ますから便利です。
車庫での利用なら、車に一つ、車庫内に一つ置いておけば車庫内で作業したりする時や家族が自転車やバイクを出し入れするにも便利ですし、車内に置いてあるもう一つのリモコンでお仕事やお買い物に出かける、遅く帰る、朝早く出発するのも苦になりません。
会社や事務所での利用にも、男性の方だけでなく女性の方でも簡単にリモコンのボタン一つで開閉できますから、近頃多くご注文頂いてます。
一つのモーターに16台のリモコン(オプション)を登録出来ますから、出入りの多い事務所や倉庫でもご使用頂いてます。
もちろん近年の大雨・雷などの時は大活躍です。土日祝日も営業中!お問い合わせはお気軽に!
久留米シャッター販売
担当 原田
TEL 0942-73-5138 ( 午前 7:00~午後 9:00 )
メールでのお問い合わせ ⇒ こちらから