当店で言うキャンセル品とは、世間一般で言うキャンセル品とは意味が違います。
通常のキャンセル品とは、電化製品やパソコンなど商品が製造されて店頭に並ぶ、あるいはネットで注文して購入されたが返品になった、もしくは購入を辞めたなどの物を言うと思います。
当店で言うシャッターのキャンセル品とは、お客様に購入の意思があり現場確認打ち合わせを済ませ、お見積り提出し価格も決定されたもので、お客様から発注されたが何らかの理由で発注取り消しになったものを言います。
ですから、シャッターは受注生産のため何ら形になってなく「原材料を発注して、サイズと価格だけが決まってる」状態なのです。
例えば、5m幅の2.5m高さと言っても必ずしも、その大きさである必要はなく注文されるお客さまのご希望の大きさにすることは
出来ます。サイズが大きくなれば当然単価は高く、小さくなれば安くなりますが、大きさや色などは何ら通常のシャッター取付と変わりありません。
なんで、それを「キャンセル品」として販売するの?って思われるかも知れませんが、車庫シャッターは特に2台と同じものが出ない商品なのです。車庫自体が規格商品でないためで、筑後地区で車庫と言えば「納屋」「倉庫」改造型のため大きさがまちまちなのです。
原材料が無駄になってしまう、あるいは長期在庫になってしまう危険があるので、サイズ的に近いお客様に安く販売しようと考えたわけです。
ご興味のある方は下記久留米シャッター販売まで、お問合せください。
土日祝日も営業中!お問い合わせはお気軽に!
TEL 0942-73-5138 ( 午前 7:00~午後 9:00 )
久留米シャッター販売
担当 原田
メールでのお問い合わせ ⇒ こちらから