FC2ブログ

久留米・筑後地区へ、外付けブラインドの薦め!/久留米シャッター販売 - シャッター専門店・車庫・倉庫・窓/久留米シャッター販売

久留米・筑後地区へ、外付けブラインドの薦め!/久留米シャッター販売

外付けブラインドとは?
いろいろなメーカーがいろいろな商品名で出していますが、名前の通り外側に取り付ける文字通り「ブラインド」なのですが、外側に取り付ける金属製で、雨戸やシャッターの変わり種という位置づけです。

通常の窓の室内ブラインドのように雨戸のパネルに羽根が付いています。
その羽根の角度を自由に変えることができるのです。
だから、雨戸を閉めた状態でも、部屋の中に風を取り込んだり、太陽の光を取り込んだりすることができます。

従来の雨戸やシャッターと違い、遮蔽・採光・プライバシー・通風をバランスよくコントロールできる商品です。

久留米・筑後地区では、近年台風の接近がないこともあり雨戸やシャッターはオプションとする住宅会社も増えてきました。

雨戸やシャッターが付いていても、使いにくい、開け閉めが面倒、固い・重たいなどの理由で、開けたら開けっ放し、閉めたら閉めっ放しのお宅が多いように感じます。

久留米・筑後地区では住宅街の周辺に田畑がまだまだ多いこともあって、雨戸やシャッターも動きがなければ、蛇や小動物の住処、ハチの巣などの結構な住居を提供してるようなもので、イザという時に使えないような状況が見受けられます。

防災・防犯効果もあり、遮蔽・採光、通風、プライバシーも守れる「外付けブラインド」をお薦めいたします。
開けっ放し、閉めっ放しとは「さようなら」です。

雨戸タイプ、シャッタータイプなど取り揃えておりますので、お気軽にお問合せください。


シャッタータイプ

土日祝日も営業中!お問い合わせはお気軽に!

TEL 0942-73-5138 ( 午前 7:00~午後 9:00 )
久留米シャッター販売
担当   原田

メールでのお問い合わせ ⇒ こちらから

タグキーワード
  • No Tag
コメント
非公開コメント

トラックバック