- ホーム »
- »
- ガレージ用 »
- ガレージ、ただの車置き場じゃモッタイない。/久留米シャッター販売
男だったら、女だって、大好きな車をいつも眺めていたいと思いませんか?
ビルトインガレージ風に家の横にガレージを作りませんか?
家の中から愛車を眺める。
大きな窓が欲しいですよね。
新たに作るのもいいですが、今ある窓の横に増設するのもいいです。
電気自動車にして(電気自動車は排気ガスが発生しないので)リビングと同じ空間に車を置くなんていう大胆なガレージも作れます。
所ジョージさんのところみたいに、愛車やバイクの整備をしたり、いろんな工具や趣味の物を置いて大人の秘密基地のように使う事もできます。
ガレージの上にロフトを作ったり、部屋を作って趣味の部屋にしたり、ちょっと友達同士で軽いお茶などいかがでしょう。
コンセント一つ付ければ、IHとウオーターサーバーがあれば解決します。
自慢の愛車を眺めながらお茶会や食事会などいかがでしょう。
ガンガン作業をしたいのであれば、それに耐えれるだけのコンクリート土間や天井の補強も出来ます。
ジャッキアップ用に床を掘り下げることも出来ます。
こういったガレージを作れば当然ガレージにいる時間が長いなりますからエアコンは必須になります。夏冬でもできるだけ快適に過ごせるようにした方が良いでしょう。
こういったガレージを作る場合、必ず必要な物があります。
それはガレージのシャッターです。(ガレージを楽しむ場合はシャッターは必須です)
ガレージのシャッターが無いと外から丸見えで落ち着かないですし、大事な愛車や設備にイタズラや盗難から守ります。
ガレージのシャッターと言ってもイロイロ有り、手動で開け閉めするシャッターや電動シャッター。素材もスチール・ステンレス・アルミ製など様々な種類のシャッターがあります。使用状況や予算に合わせて選ぶと良いでしょう。
また、ガレージ内では電気自動車は別として換気にも注意が必要です。エンジンを掛けると排気ガスが出るので、排気ガスが溜まらないように空気の逃げ道をつくるのが重要となります。換気扇や窓は必須となります。
土日祝日も営業中!お問い合わせはお気軽に!
TEL 0942-73-5138 ( 7:00~21:00 )
久留米シャッター販売
担当 原田