車庫・倉庫シャッター(手動・電動),窓・雨戸シャッター(手動・電動),各種シャッターに関する様々な情報を提供して参ります。 福岡県南部・佐賀県にお住まいの方、お気軽にお問い合わせ下さい! お問い合わせ・ご相談(土日祝日も営業 7:00~21:00) TEL:0942-73-5138 |
|
最近は防犯ガラスでも、破られるケースが増えて来ていますので、シャッターをつけるとより安全です。他の利点としては、遮光対策があります。東の窓からの東日や西の窓からの西日を窓の外側で遮ることが出来るので、効果が大きいです。また、電動シャッターの利点としては以下があげられます。・窓や網戸を開けずに開閉できる。(虫や蚊が入らない、部屋の温度が変わらない、雨・風・台風時も安心。)・タイマーを追加出来るので、...
2017.06.19 [窓シャッター]
空き巣狙いの侵入方法で一番多い方法は、ガラス破り。なんと一戸建て住宅の空き巣の約7割をしめています。防犯について一番いいのは、防犯ガラスで防犯シャッターをつけて、かつホームセキュリティをつけることですが、予算が掛かりすぎます。そこで、何を採用して何を採用しないかということになりますが、これについて少しお話をしたいと思います。【ホームセキュリティー】まずは警備会社のホームセキュリティーですが抑止力に...
2017.06.19 [窓シャッター]
※ 狙われています。無防備な窓まわり。戸建て住宅の場合、進入口は「窓」が最も多く窓ガラスを破って入るケースが全体の2/3にも及びます。侵入盗の抑止効果・阻止効果を発揮する防犯対策として、「防犯ガラス」「防犯フイルム」「防犯雨戸」「防犯窓シャッター」の設置が効果的です。平成25年度の警察庁のホームページによると、侵入盗の侵入口は圧倒的に「窓」で58.2%にも達します。侵入盗の侵入手段は「ガラス破り」が39.3%に...
2017.06.06 [窓シャッター]
雨戸や窓シャッター、閉めてしまえば音も視界もさえぎってしまいます。ある意味安心ではありますが、外の様子が知りたい時もあると思います。防災・防犯効果もあり音も風も光もさえぎり、なおかつ音も風も光も感じたい「あなた」ブラインドタイプ・スリットタイプをお薦めします。シャッターを閉めた状態でも自然の光や風を取り入れ、閉塞感を感じることのない心地よい空間を実現するシャッターがあります。夏場は空気の通り道を作...
2017.06.04 [窓シャッター]
一つの窓あたり半日、二つで一日程度で取り付け完了します。お留守でも構いません。今ある窓や壁をこわさず、室内にも入らず外側から工事できます。これから筑後地区は梅雨~台風シーズンに入って来ますし、その後は暑い夏がやって来ます。急な雨・風、強風にも飛来物にも対応でき、夏の暑い日差しもさえぎる窓シャッターをお薦めします。スリットタイプやブラインドタイプを選べば、閉めながら風や日差しのコントロールが出来ます...
2017.06.03 [窓シャッター]
現在ご使用中の手動式軽量シャッターそのままに巻き取り部分を取り替えるだけで電動式シャッターに出来ます。新たなスペースは必要ありません。家庭用コンセント対応ですから、数時間で電動シャッターの出来上がりです。土日祝日も営業中!お問い合わせはお気軽に!久留米シャッター販売担当 原田TEL 0942-73-5138 ( 午前 7:00~午後 9:00 )メールでのお問い合わせ ⇒ こちらから...
2017.06.03 [シャッター]
自動車・オートバイなどの修理工場様、自社で電気・機械修理が出来る事業所様、シャッター部品のみの納品出来ます。もちろん、故障修理工事も承っております。土日祝日も営業中!お問い合わせはお気軽に!TEL 0942-73-5138 ( 午前 7:00~午後 9:00 )久留米シャッター販売担当 原田メールでのお問い合わせ ⇒ こちらから...
2017.06.03 [重量シャッター]