シャッターに関することは、お気軽にお問い合わせください。
◎ シャッターの事なら私達にお任せ下さい!
◎ メーカー責任施工なので安心して頂けます!
◎ 工事後のアフターサービスにも万全を期しています!
◎ 手動のシャッターを電動にしたい!
◎ 重たくなったシャッターを取り替えたい!
◎ 新規に車庫・倉庫シャッターを取り付けたい!
◎ 只今、車庫シャッター・倉庫シャッター
の電動化キャンペーン中!お気軽にお問い合わせ下さい。
◎ お問い合わせ、現地調査、お見積は無料です!
まずは、お気軽にご相談ください。
しつこい勧誘・催促は一切いたしません。
◎ お問い合わせ/ご相談 (
土日祝日も営業 朝 7:00~夜 9:00)⇒ ⇒
⇒ 0942-73-5138
◎ メールでのお問い合わせ(年中無休 24時間) ⇒ ⇒
⇒ info@kurume-shutter.jp
シャッター専門店・車庫・倉庫・窓/久留米シャッター販売【新着記事】
初めてシャッターを取り付ける場合は、
シャッターも基礎を作らなければなりません。
基礎を取付なければ格段に値段は下がりますが、それでは長持ちしません。
家の基礎を作らない方はいませんよね?建築業者さんだって基礎を作らない業者はいません。
それなのに、シャッターの基礎を作らない個人の方や販売業者さんがいるのが不思議です。
値上げラッシュで物価高になってるのは判りますが、基礎がないシャッターなどは無用の長物です。いや事故の元になるかもですので、作らない方が良いと思います。
ちょっと言いすぎましたが、取り付けて1~2年なのにM字形にシャッターが曲がって動かなくなったとか、ケースごと落ちかかってるのか傾いてるとの故障の連絡がちょくちょくあるのです。
全てとは言いませんが基礎が入ってない、もしくは基礎に正しく取り付けられてないのが原因です。元々あった基礎が古くなって錆びてたり切れてたり、そこを補修や補強したりせずにシャッターを取り付けてたりしてるのも多く見受けられます。
久留米シャッター販売は、シャッターの基礎工事をしっかり行い、シャッターメーカー正規職人にて取付を行います。
ただ売るだけの販売店ではありません。
大工工事・鉄骨工事・板金工事・土間工事・塗装工事・電気工事、あらゆる工事を当店で行う体制を整えてますので安心してお任せ頂けます。
◎ お問い合わせ、現地調査、お見積は無料です!
まずは、お気軽にご相談ください。
しつこい勧誘・催促は一切いたしません。
久留米シャッター販売 担当:原田
◎ お問い合わせ/ご相談 ( 土日祝日も営業 朝 7:00~夜 9:00)⇒ ⇒
⇒ 0942-73-5138
先ほど問い合わせがありました、三和シャッター製・電動シャッター上げ下げにリモコン押すが数回~数十回押さないと完全に上がり切れない。
これはポテンションメーターと言う上げ下げを制御する部品の故障です。調整するだけで治る場合もありますが(3万円程度)、直らない場合は交換(5万程度)すれば正常に戻ります。
先出のお客様は30年以上経ってるので根本的に解決したいが費用は押さえたいとのご要望でしたので、開閉器(モーターと制御盤)とチェーンの一式交換をお勧めしました。
メーカーからは、シャッター全体の取替を進められたとおっしゃってましたが、心臓部を交換すれば完全に元通りとはなりませんが、動きはスムーズに動くようになります。
※完全に元通りにはならないのはシャッター本体やレールがそのままであるので錆や曲がり・歪みがある場合もあるからです。
その場合、開閉器に負荷がかかるのであと30年使えるかは不明である。
シャッターメーカーの多くは、建築会社や販売店に卸すのが通常業務なので、個人様からの修理や取替工事は建築会社や販売店に迷惑のかからない価格帯で出荷することが多い。
販売店に注文すれば、メーカーの見積価格の半分で購入することも可能である。
◎ お問い合わせ、現地調査、お見積は無料です!
まずは、お気軽にご相談ください。
しつこい勧誘・催促は一切いたしません。
久留米シャッター販売 担当:原田
◎ お問い合わせ/ご相談 ( 土日祝日も営業 朝 7:00~夜 9:00)⇒ ⇒
⇒ 0942-73-5138
工事関連職人は、高齢化と若い方の職人離れにより益々少なくなっており、見積も有料化せざるおえない状況になりつつあります。同業他社も有料化の道を進んでおられます。
久留米シャッター販売グループは、見積回数を減らすことで対応しております。
最初は見積価格を高く出して、お客様の反応次第で徐々に下げて行くような姑息な手段は行っておりません。
精一杯の価格、これ以上下げたら赤字と言う価格でお出ししてますので、予算に合わない・思ってたより高いと思われましたら即お断りください。
高いのにも安いのにも理由があります。なるべく見積書に提示致しますが、ご心配な方は担当者にお尋ねください。
シャッターは車庫や窓、出入り口に付きます。安全性はもちろんのこと、急に開かなくなったりしたら大変です。
シャッターの不具合だけでなく、下地工事(基礎工事)が重要です。
シャッターの下地が原因で開かなくなったり、途中で止まったり異音が発生したりする場合があります。ここを手抜きすると極端に安くなりますが、正常ではありませんのでシャッターの役目を果たさなくなります。
久留米シャッター販売グループは、大工工事・鉄骨工事・板金工事・電気工事・土間工事等シャッター取り付けに必要な工事は当店職人及び協力店様と共同で行っております。
工事は全て基礎が重要です。
「物価高」少しでも安くはわかりますが、手抜き工事の応援はしないでください。
そういうインチキ業者がはびこる原因でもありますし、まともな安心出来る業者様の衰退が加速します。久留米シャッター販売グループは、お見積り・現地調査は無料で行っております。◎ お問い合わせ、現地調査、お見積は無料です!
まずは、お気軽にご相談ください。
しつこい勧誘・催促は一切いたしません。
久留米シャッター販売 担当:原田
◎ お問い合わせ/ご相談 ( 土日祝日も営業 朝 7:00~夜 9:00)⇒ ⇒
⇒ 0942-73-5138
「久留米シャッタ-販売」ブログ、SSL化しました。
安心・安全でゆっくりブログ記事読めます。
◎ お問い合わせ、現地調査、お見積は無料です!
まずは、お気軽にご相談ください。
しつこい勧誘・催促は一切いたしません。
久留米シャッター販売 担当:原田
◎ お問い合わせ/ご相談 ( 土日祝日も営業 朝 7:00~夜 9:00)⇒ ⇒
⇒ 0942-73-5138
久留米シャッター販売は、シャッター専門店です。シャッターは、従来の雨戸の代わりに窓に付けたり、車庫やガレージの出入り口に取り付けます。窓に取り付けるシャッターは家の窓に取り付けます。
車庫やガレージのシャッターは、車庫や倉庫やカーポート、門扉やフェンスの所に付けたりもします。
シャッター専門店を謳いながら、家の窓のこと、車庫や倉庫やカーポート、ガレージのこと、門扉やフェンスのことを知らなくて良いのでしょうか?
久留米シャッター販売は全てのことを網羅し専門知識を持った職人群を擁し、対応出来ないようなことが出れば地元職人さんに応援を求め対応します。
どんな事でも、どんな小さな工事でも全力で対応致します。
◎ お問い合わせ、現地調査、お見積は無料です!
まずは、お気軽にご相談ください。
しつこい勧誘・催促は一切いたしません。
◎ お問い合わせ/ご相談 ( 土日祝日も営業 朝 7:00~夜 9:00)⇒ ⇒
⇒ 0942-73-5138
◎ メールでのお問い合わせ(年中無休 24時間) ⇒ ⇒
⇒ info@kurume-shutter.jp