車庫・倉庫シャッター(手動・電動),窓・雨戸シャッター(手動・電動),各種シャッターに関する様々な情報を提供して参ります。 福岡県南部・佐賀県にお住まいの方、お気軽にお問い合わせ下さい! お問い合わせ・ご相談(土日祝日も営業 7:00~21:00) TEL:0942-73-5138 |
|
特に2連装のシャッター、真ん中に柱が立つタイプのシャッターが「M」型に曲がってる、真ん中に中柱とは「別の支え棒」が立ってるのはシャッターケースの裏側に下地工事がなされてない証拠です。こういう状態のシャッターを元に戻すのは今のシャッターを取り外して、下地工事をし直して再取付しか方法はありませんが、シャッター自体簡単に取り外しが出来るようになってませんし、今付いてるものを外して、歪んで変形してるシャッタ...
2021.09.13 [未分類]
カーポートや、屋根なしカースペースなどを囲ってシャッターを取り付ける、引き戸やスライドドアなどを取り付けるなどありましたら、久留米シャッター販売にお任せください。大工職人、建築金物職人など在籍しておりますので、木造でも鉄骨造りでも、アルミやステンレスなど組み合わせ他店では出来ないこと何でも考え創造施工致します。子供さんの飛び出し防止や防犯効果もあるのでシャッターは最適です。省スペースです。左右に余...
2021.09.13 [車庫・倉庫]
手動シャッターも電動シャッターも一流メーカー製なら何も問題ありませんが、問題はシャッターの下地にあります。ここを手抜きすればシャッターの寿命や稼働に大きな影響を与えます。手動シャッターのシャッターケースより電動シャッターのケースが大きくなり重さも重くなります。手動シャッターケースの裏側に現在あるシャッターケースを支える下地材より大きく強固な下地材を作らなければなりません。販売店によっては、ここのと...
2021.09.06 [電動シャッター]
車庫や倉庫の手動シャッターを電動シャッターへ取り替える場合、複数見積もりを取られると思いますが、値段の安い方に決められる方が多いのが実情です。もちろん価格が安いに越したことはありませんが、車と同じように機種の種類があります。旧型や開閉のスピードが遅いものなどは安いのです。もちろん取り付ける場所によって遅くても安い方が良いところもあるでしょう。でも車庫やガレージなどは、色合いが良くて開閉速度が速い方...
2021.09.06 [電動シャッター]
車庫や倉庫シャッター、他社で断られたり見積もりが異常に遅いなどありましたら、久留米シャッター販売へ連絡ください。難易度が高ければ高いほど燃えます。何とかします。倉庫や車庫を建築する時に取付られてた場合、壁や天井にシャッターケースが埋まってることで、建物を一部解体してのシャッター取り外し&新規での取付で費用が大きくなるので見積もり自体を放棄してること、面倒な割に儲からないと思ってのことが考えられます...
2021.09.04 [車庫シャッター]