車庫・倉庫シャッター(手動・電動),窓・雨戸シャッター(手動・電動),各種シャッターに関する様々な情報を提供して参ります。 福岡県南部・佐賀県にお住まいの方、お気軽にお問い合わせ下さい! お問い合わせ・ご相談(土日祝日も営業 7:00~21:00) TEL:0942-73-5138 |
|
見積や相談は、納得のいくまで何度でも無料です。/久留米シャッター販売修理も取替も、新しく車庫や倉庫に取り付ける場合も必ずお見積もりします。お客様が納得された上で、ご注文ください。工事はお客様のOKサインが出てからしか取りかかりません。予算や希望工期などもお知らせ頂ければ、なるべくご希望に添うよう検討致します。当店代表は佐賀生まれ、鳥栖に育ち、北九州にて学生時代を過ごし就職しました。平成元年に当地出...
2016.05.24 [シャッター]
防犯には、侵入盗の行動パターンと心理を知って自己防衛しましょう。侵入盗が留守を見抜く方法。 警察庁ホームページより「インターホンで呼んでみる」「人の動きがないかを見張る」が6割以上。またカーテンのしまり具合、たまった郵便物などの外から見える家の様子も留守確認の大きな方法となっているようです。どこから侵入? 警察庁ホームページより一番多い被害例で最も多いのは、直接庭に出...
2016.05.22 [防犯]
車庫のことなら、シャッターに限らず何でもご相談ください。久留米シャッター販売が全力でお手伝い致します。・二階建てで一階が車庫、二階が部屋があるようなところでも、三方に壁を造り出入り口にシャッターを取り付ける事ができます。・アパート経営のオーナー様、アパートの一階駐車場に、ご自分専用の車庫を造れます。・店舗オーナー様、営業車・自家用車などお店の中に車庫を改築・増築致します。・横2台用の車庫のスペース...
2016.05.15 [シャッター]
雨戸やシャッターがあれば防犯対策になります。/久留米シャッター販売近年、筑後・久留米地区に台風の接近が少なくなって来たのと、複層ガラスや複層フィルムなど防災資材が多く開発されて来たのもあると思いますが、雨戸やシャッターのない家が多く見受けられます。※雨戸やシャッターがあれば防犯対策になります。平成25年の警察庁データから侵入経路を見ると約7割が窓からの侵入。また、侵入手段は、ガラス破りが一戸建で60.1%...
2016.05.12 [防犯]
工事では、価格だけの相見積は危険!/久留米シャッター販売相見積(合見積)とは、本来複数業者からそれぞれの見積書を提出してもらい、内容や金額を比較することです。 官公庁の入札で競争入札が話題になり、1円入札など本来の金額度外視の見積のニュースが放送されたりします。これは企業として官公庁の仕事をしてれば一般の工事が取りやすいための営業戦略なのです。一般個人の方は、その場で契約を即決させようとする悪徳業者...
2016.05.10 [シャッター]
以前は、免許所持人数+1台でしたが近頃では、免許所持人数+2台になって来ました。大人3人であれば3台の乗用車+2台(軽トラ・軽乗用)=計5台所有が増えて来ました。田舎では都会ほど土地に制約がないので、無造作に車庫もなく車を置いてありますが、車の傷みは予想以上に傷みが進行します。車庫があるのと無いのでは塗装の寿命が大幅に違って来ます。それに車庫があれば大雨や台風時にも活躍しますし、車庫の中での作業も出来て...
2016.05.08 [シャッター]